寺カフェ代官山
仏教に関するさまざまな体験ができるカフェ
現代の人々の「駆け込み寺」です

例えば「他力本願」という言葉があります。
この言葉はもともと浄土真宗の大切な言葉ですが、残念ながら本来の意味とは違うマイナスイメージの俗語として広まっています。
俗語の「他力」は他人の力。「本願」は自分の願望。
ですから「自分の都合の良い願いのために他人の力をあてにする」という、怠けた姿勢を表す言葉になってしまいました。
本来の「他力」は阿弥陀如来のはたらきを指し、「本願」は阿弥陀如来の願いを指します。
仏教を皆さまにとってもっと身近なものにしたい。その為に私たちは街に出ました。


もう一つは目的。
私たちの寺カフェは現代の人々の、いわば「駆け込み寺」です。
何かに思い悩んでいる。誰に相談したらいいかわからない。こんな小さな悩みを笑われたらどうしよう。
お寺ってどうなんだろう? でも今まで行った事がないから敷居が高い。
皆さんが行きにくいなら、私たちから出かけて行こう。
それが寺カフェです。
なんでもいいからお話下さい。お話しませんか。
せめてお話するならカフェでゆっくり話したい。
女性の方はお話がしにくいかもしれない。
大丈夫! 女性の僧侶もおりますからゆっくりお話しましょう。
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-33-15 EN代官山ビル1F
TEL.03-6455-3276 / FAX.03-6455-3275
●代官山駅から徒歩2分
●中目黒駅から徒歩5分
●恵比寿駅から徒歩8分(JR/東京メトロ日比谷線)