住職夜咄報告
What is 他力
「空」になるために
「空」と書いて「くう」と読む。
そのようになるためのコツを住職はお話してくれました。
その意味は、すべての事物はみな因縁によってできた仮の姿で、永久不変の実体や自我などはないということ。
さらに浄土真宗は「信じることだけ」、これを「他力」といいます。
あ、助けられてる。
あ、ありがたいな。
当日はたくさんのご来場ありがとうございました。
ここでは解説しきれないありがたいお話の数々、また次回の開催にご期待ください。




住職:淺野弘毅(あさのこうき)
寺カフェ代官山の運営母体 信行寺の17世住職
浄土真宗本願寺派四州教区宗会議員・浄土真宗本願寺派総務を務めるなど浄土真宗本願寺派の発展に力を入れる。
平成28年〜令和2年、浄土真宗本願寺派宗会議長。
都市開教に尽力し、川崎市の生田山信行寺を拠点に阿弥陀仏の教えを説く。